図面へ文字列を追加する場合、いくつかの方法があります。シングルテキスト、最大 10 行までのマルチテキスト、文字列ファイルから挿入ができます。文字列は横方向または指定した角度にすることができます。既存の文字列の編集の詳細は 文字列の編集 をご覧下さい。
![]() | 文字列の属性 - TXA |
次の文字列の属性設定ができます。
文字列の属性ウィンドウ
VariCAD で使用される全ての文字列オブジェクトは Unicode でエンコードされています。しかし、文字フォントを選択する場合、いくつかの制限があります。VariCAD は次の2つのフォントタイプで動作します:
文字フォント選択
VariCAD の文字列は横書き(左から右)で入力されます。必要に応じて、 Windows 下で、中国語、日本語、韓国語で一行を縦書きで入力することが出来ます。true-type フォントで @ で始まるフォント名を選択します。例えば @Gulim などです。そして、文字角度を -90 に設定します。True type フォントで@ で始まる中国語、日本語、韓国語のフォント名は 90 度に回転されています。
VariCAD の現在のバージョンでは右から左の横書きには対応していません。
Windows 10 では初期設定で事前定義のすべてのフォントがインストールされていない場合があります。
![]() | マルチテキスト - NOTE |
マルチテキストは最大 10 行までの文字列オブジェクトです。マルチテキストはドラッグ&ドロップで挿入し、2 つの距離の比率で文字列幅を設定できます。
![]() | シングルテキスト - TEX |
シングルテキストは横方向になります。はじめに、文字列の始点を配置し、次に、文字をタイプします。各行を終了する場合、Enter キーを押します。文字列の始点を選択する前に次のことができます。
![]() | 文字列の属性をコピー - 選択した文字列オブジェクトの属性を使用 |
![]() | 文字列ファイルを挿入 - TXI |
ファイルから文字列を図面へ挿入します。ファイルを選択し、次に 最初の文字列行の左下の点を選択します。各行の確認表示がされます。挿入を中断し、後に続く行の位置の再設定ができます。また、ファイルの終わりに達する前に挿入をキャンセルできます。
文字列ファイルの挿入ウィンドウ
![]() |
![]() |
![]() |