システム設定(ユーザー設定)

すべてのシステム設定はツールメニューから可能です。文字列の高さや寸法スタイルのような 2D 図面パラメータを変更する場合、セッションを終了するときにその設定が保存されます。色、警告音、ファイルバックアップのようなシステムパラメータを変更する場合は、設定が即座に保存されます。

多くの場合、新しい設定に即座に変わりますが、ディレクトリのようないくつかの設定はセッションを終えるまで変わりません。この場合、メッセージが表示されます。

このセクションでは一般的なシステム設定のいくつかの機能を紹介します。複数の設定に使われる機能は他のセクションでさらに詳しく紹介します。


システム設定 - CFG

このコマンドで、ほとんどのシステム設定が可能です。一般的な設定や 2D 設定、3D 設定があります。ファイルの入出力(DWG 入力設定等)の設定はファイルダイアログ画面の"ファイルオプション"ボタンからでも可能です。


コマンド CFG で可能な一般設定:


コマンド CFG で可能な 2D 設定:


コマンド CFG で可能な 3D 設定:


設定のバックアップ

すべての設定ファイルのバックアップを作成できます。設定は 1 つのファイルに保存されます。設定を復元する場合、更新が必要な設定だけを選択することができます。この機能の代表的な使用例として、オペレーティングを再インストールしたり、別のワークステーションに移行する場合に、作業環境を保存、復元するために使用します。また、企業全体で使用する共通の 2D 図面と寸法スタイルがある場合等、他のユーザーといくつかの設定を共有したい場合、この機能を使用できます。設定の保存と復元はプルダウンメニューツールまたは次のコマンドから使用できます:


すべての設定のバックアップ作成 – CBS
バックアップから全設定/選択した設定を復元 – RBS


作業環境の復元


色 - COL

2D または 3D オブジェクトの色や 3D での 2D 図面の色、補助イメージに使われる色、ハイライトの色のような VariCAD に使用されているすべての色の変更ができます。新しいパレットとして修正した色の保存ができます。あらかじめ定義されているパレットも同様にあります。


次の色設定ができます。


2D の色以外、すべての設定は選択した色の相互変更をします。スクロールバーをドラッグしながら、赤色、緑色、青色の中から選択した座標の色を変更できます。パターン図は表示され、色の変更を視覚でチェックできます。ほとんどの設定に、基本カラーダイアログを使います。


重要:背景色を変更する場合、背景色を変更すると表示しない色が十字カーソルなどに使われていないか必ず確認して下さい。


パレット - PAL

この機能は新しいパレットの設定、既存のパレットの書き換え、現在使用するパレットを選択できます。事前に、独自の色設定を作成し、そのパレットを選択する場合、現在の設定が書き換えられます。現在の色設定を今後も使用したい場合、新しいパレットとして保存することをおすすめします。